バスは冷房が効いてないのですねぇ。窓全開! | カウントダウンされる信号。 |
入口。 | 日・月がお休みみたい。 |
神棚でしょうかね。 | この突き当たりの建物は表通りに面したカフェ。 | きれいな色の紫陽花に似たお花。 |
タイの風土にあった高床式。 | あの奥が本館です。 | 大きな木! |
無人なのですが、グッズ売り場が。 日本語の説明書があったのでいただきました。 |
これは何だったかなぁ。。 | 機織り機。後ろの作品が素敵! ※マウスを当ててみて下さい。 |
竹の束!? | 当時の様子を模型で紹介。 |
軒下の雰囲気がいですね〜。 | テラスから見たところ。 | わかるかな?雨が降ってきちゃった。 |
きれいなニャンコさん♪ ここでおもむろに、毛繕いを始めました(*^_^*) |
霊魂崇拝の儀式で使われたものでしょうか。 | 手前はリビングらしき。。 | 寝室。 |
こちらは別館の山岳民族の生活紹介。 台所ですね。 |
乾燥した保存食かな?? | 何かの道具、農機具かしらん? |
今度はサビ猫さん^^ | あ、さっきの美猫さん。 奥には黒い子ニャンコが〜。 |
Back |
この旅行記 TOP |
Next |