道の向こうが『フルン広場』 | アントワープが誇る画家 ルーベンスの銅像 |
広場に面して建つ優雅な佇まいの ヒルトンホテル |
はっ、あれに見えるは!! | 本日の目的地へ 雨上がりの路地を進みます。 |
あの馬車なら冬でも寒くなくていいかも^^ |
大聖堂前のちょっとした広場。 ギルドハウスがかわいいです。 |
大聖堂正面 |
中央の扉は使われてないのかな? | ここも装飾がやはりすごい。 | 左右にある扉から中へ。 |
これですね。 | 日本語パンフレット(左)、チケット(右) |
中央通路の両サイドにそれぞれ 絵画がズラリの通路が。 |
中央の通路 | ステンドグラスも大きくてきれい。 |
何でしょうか!この素晴しい礼拝堂は。 | 「アントワープの聖母」 | 強い照明の効果もあるでしょうが、 キラキラ輝いています。 |
これも聖母と小さなイエスがモチーフ。 | これも。 | 修復中の絵もあります。 |
ひ、独り占めでしょうかっ。。 | 何と言えばいいのか・・筋肉がすごい。(安い感想^^;) | 裏側にも絵があります。 |
中央祭壇 | 黒の使い方が際立ちます。 | 大きな十字架が吊られています。 |
すぐ下まで行くことができました。 | 天使がいっぱい。 |
入口を振り返ったところ。 | 両サイドの木彫りの聖歌隊の席(かな?) この装飾がこれまたすごい! |
祭壇裏の通路にもステンドグラスが。 |
存在感あります。 | この絵をネロが最後に見たんですよね。 |
おぉー、天井にも絵が。 ※マウスを当ててみて下さい。 |
説教壇 鳥や動物モチーフの装飾がすごい。 |
パイプオルガン |
ショップも大きいです。 | 教会の中にあるとは思えないっ! | カード類が豊富 |
お子様用のかわいい十字架もある。 | キリスト降誕の場面「クレッシュ」 | クレッシュがパーツで売られてます。 |
おやっ、ちょっと青空になってる? | ノートルダム大聖堂が 正午をお知らせいたします。 |
Back |
この旅行記 TOP |
Next |